ビジネスモデルデザインアンドイノベーションよりWednesday, May 06, 2009

Thoughts on Design Thinking by Alan Smith - Designer of "Business Model Generation"
アランスミス―「ビジネスモデル創造」のデザイナー―によるデザイン思考について考える

As many of you know, I am a big fan of design thinking applied to business. I believe there is a lot we can learn from designers and their tools to improve the way we innovate and manage in companies. Hence, it's straightforward to have a guest post by a designer.
既にご存知の通り、私はビジネスにデザイン思考を適用するのが猛烈に好きだ。企業内の革新や管理の方法を改善するのに、デザイナーや彼らのツールからきわめて多くのことが学ぶことができる。

I invited Alan Smith from The Movement, designer of our upcoming "Business Model Generation" book, to write about his take on design thinking. I've learned enormously about design from Alan while working on the book - it reinforced my love story with design thinking... (more about this topic in "Business Model Generation" ;-) But now, Alan, the stage is yours:
Movementからアランスミス――出版予定の「ビジネスモデル創出」のデザイナー――をデザイン思考に関する自身の見解について書いてもらうために招待した。私たちの本の作業をしている間アランからデザインについてきわめて多くのことを学んだ――デザイン思考で私のラブストーリーを補強してくれた....(この話題は「ビジネスモデル創出」の中により詳しく書いてある)。さて、アラン、君の出番だ。

No Parking Policy:
駐車禁止

The best class I had in design school was a class called "Design Thinking" with a fabulous professor named Mary Ann Maruska. The best comment I ever got in that class was on a project redesigning a "tow-away zone" sign.
デザインスクールで最高だったクラスは、メリーアンマルスカというすばらしい教授による「デザイン思考」というクラスだった。そのクラスでもらった最高のコメントは、「違法駐車車両牽引撤去区域」標識をデザインするというプロジェクトに関するものだった。

As soon as we got the brief - that instant -I had this bloody brilliant idea of bending the sign-pole at its base and putting a hook through the circle in the "no parking" sign literally towing the sign away.
内容の説明が終わるやいなや――即座に――凄くすばらしいアイデアを思いついた、それは根本から一本のポールを折り曲げ、「駐車禁止」丸い標識にフックがかかっており、文字通り標識を牽引撤去しているものだった。


Brilliant no? What you don't get it? That's ok, most people didn't. I was in love with this idea though!!!! It was so sweet!!! I've done X Y and Z right from a theoretical perspective and damn that's hot!!! I shared it with fellow students. 8/10 times: "ummm". I thought: "pfff. Another dimwit. I'm brilliant. That's ok that they don't get it. Everyone with a brain will."
すばらしくない? え。分からない? いいさ、みんな分からなくたって。でも、このアイデアに惚れ込んでいたんだ!!! とても見事じゃないか!!!! 理論的な面から見てすべて正しいことをしたし、いかしているじゃないか!!! クラスの学生に披露した。10回中8回:「うーーーん」だ。俺は思った「ふーーー。馬鹿な奴らだ。俺は頭いいんだ。他の奴らが分からなくてもいいさ。頭のいい人なら誰でも分かるようになる。」

The course required that you create 10 alternatives, so I half-heartedly went through the process. I made them because I had to. Teacher says so. Jokes on her though, these crap solutions would enforce my Eureka sign and everyone would get it then!
そのコースでは、10個の案を作ることが求められていた、だから乗り気はしなかったがそれをやり遂げた。しなきゃならなかったからしたんだ。教師というのはいつもそう言う。××××、こんなくずのような解決案がひらめいたサインを強化したし、みんなも今度は理解するさ。

As a young foolish student, my post project-reflection read: "I think my first idea is generally the best for any project. "
若輩で愚かな学生として、プロジェクト後の反省文でこう書いた:「どの研究課題でも最初のアイデアがたいてい最もよいと思っている」と。

Mary Ann's Response : "Really? This must be your first idea on ideas." Went right over my head. But I think I get it now.
メリーアンの反応:「ほんとなの? これは、アイデアについての最初のアイデアに違いないわ。」頭に残った。しかし、今ではそれを理解したと思っている。

Creating alternatives is not just about verifying an idea you like, its about finding one that's better, more appropriate, more interesting, or that leads to something better. Most of all, its about letting go.
案をたくさん作ることは、好みの案の正しさを確かめることじゃなくて、もっと良い、もっと適切な、もっと面白い、あるいはよりよいことにつながりそうな案を見つけることなんだ。とりわけ、解放することなんだ。

This ability to let go dies hard, and with each new field / exercise you enter it comes back without you noticing.
解放する能力はなかなか消え去らないし、新しい分野/エクササイズにはいると、それは気づかずに舞い戻るんだ。

Moving into business model design, I see myself making the same mistakes I made entering graphic design, and afterwards as a systems designer, furniture, motion graphics, web-architecture, management, entrepreneurship, etc...
ビジネスモデルデザインに戻ると、同じ失敗を犯していることに気づく、グラフィックデザイン分野に入り込んだときに犯した過ちを。そして、その後、システムデザイナーとしても。

Like a boxer, you can trust the process like you'd trust a coach. Run the drills knowing that they'll give you value your weaknesses would not allow you to create. Better yet, you'll also train those weaknesses out over time.
ボクサーが、コーチを信じるようにそのプロセスを信じねばならない。自分の欠点が生み出しそうにもない価値あるものを演習が与えてくれることを理解して、演習を行いなさい。

When you're new to something, follow medium specific exercises and processes like you follow street-signs. You'll end up arriving at incredible results you never could have found otherwise.
新しいことをし始めたばかりの時、街の標識に従うように特定のエクササイズやプロセスに従いなさい。他のやり方では決して見つけることができない、信じられない結果にたどり着くだろう。

Or, you could just park one idea and hope it doesn't get towed away by the first person who see's through it.
さもなければ、一つのアイデアを駐車させて、それが最初に見つけ出した人によって牽引されていかないように期待するだけになる。