勝ち残るのは、Suicaか、Pasmoか、はまたまEdyか。

 一応今、ANAのEdyを持っている。使えっている所はコンビニとレンタルビデオやさんだけなので、まだまだ便利だと思うことは少ない。


 今度は首都圏の私鉄に、Suicaと同じようなカードPasmoが出る。使ってみたい。どのサービスが一番か、そろそろどこが、この業界のリーダーたるか決定される時期に近づいてきたのかもしれない。


 
Fukuさん』の連続Suicaエントリーに触発された。ただの雑感だ。(*×m×)


【追記】3/20 セブンイレブンも参入なんだ.nanacoで.
IC CARD WORLDの記事『スイカ伸びる、どこまでも

 野村総合研究所の推計では〇六年の電子マネー市場は千八百二十億円程度。うちエディが千億円程度、スイカは五百億円前後という。一件当たり数千円以下の少額決済市場全体からみれば微々たるもの。だが、一一年には二兆八千億円になると同総研では予測する。

エディはカード発行枚数、加盟店数などでスイカを上回っているものの、稼働率はさほど高くない。発行一枚当たりの月間決済件数でみると、エディが〇・五五件(二月)に対し、スイカは〇・七九件(一月)とスイカが上回っている。
 今春、電子マネー規格の乱戦に拍車がかかる。セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」が登場、台風の目となりそうだ。セブン・イレブン―ジャパンだけで、仮にサークルKサンクス並みの四%が電子マネー決済に振り替わるとナナコの取扱額は一千億円。これは、スイカの〇六年の買い物決済取扱額の二倍に相当する。