電子マネー

ヤマトも対応

電子マネー決済を「次世代決済の柱」に:ヤマト、Edyによる電子マネー決済サービスを11月開始 これまで前払い発送サービスでは、購入者はコンビニや郵便局などで支払いができたが、新たに自宅などでEdyを使って決済ができるサービスを開始する。また、2007年…

電子マネーとコンビニ

8/14 こちらのサイトに詳細が出ている→コンビニで使える電子マネー・プリペイドカード比較上のサイトによると、セブンイレブンはedyやsuicaを受け入れるとのことだ。ローソンは8月下旬にedyを導入するし、ファミマは既にedyを導入した。サークルKサンクス…

ローソンもedy取り扱いへ

ローソンニュースリリース 8月23日から順次電子マネー“Edy(エディ)” 全店取扱開始!

リアルマネーが持てない場所

eビジネス・IT戦略の波間にの『マーチャント@amazon.co.jp により他の商品カテゴリーでもロングテール対応』 上のエントリーの内容も興味深いのだが、最後の一言がエントリー内容とは関連性はないが私の今の関心と一致して思わず目が留まった。 入院中、a…

suica対edy ネットでの差をどこまで活かせるのか

edyを持っている人は多いかもしれないが、使う機会と場所を意識しないと使わないですむし、もっといえば目にする機会も減る。財布の奥の方にしまい込まれてしまうという弱みがある。他方、suicaは定期券として日々目や手にする機会があり、特に駅ナカでの利…

アマゾンでedyが使える

さっそく使った。フェリカポートを使って前払いでアマゾンで本を購入した。クレカでもいいのだが、電子マネーを研究しているため使用してみた。クレカよりも一手間(購入の意思を示した後、メールで本の調達ができた旨のメールが来てからedyでの支払いとなる…

電子マネーに何ができるのか

今,このことを個人ブレインストーミングをしている.技術的,法律的な制限があるかもしれないが,すでに15種類以上のアイデアを出してみた.マネー的な使い方を超えきれたものはあまり多くないが,その適用範囲は少し現在の使われ方よりも広くなっている. 目標は5…

電子マネーはクッキーだそうだ.

★電子マネーはクッキー 個人情報に書かれた生活圏の行動情報に加え、昼間の勤め先周辺での行動情報も結びつきます。電子マネーを、Cookie と考えると、Web 上のモデルをリアルワールドに展開する、という発想につながりますし、その逆も然りです。 ★電子マネ…

きわめて、私的なメモ。少額決済バーチャル経済圏

かなり遅ればせながら、『ウェブ進化論』を読み終えた。 小銭の代替品としての電子マネーを語るとすれば、それは「こちら側」の世界のことでしかない。では、電子マネーのあちら側とは何か。あちら側での活動に対する支払いはいずれにしてもこちら側の「カネ…

スイカの威力

まざまざとその威力を見せつけられて、suicaの前にひれ伏すしかないような気分です.休みの日にぶらぶらと出歩いてみると,地下鉄→私鉄→JRと乗り換えるたびにそのまま改札口から改札口へ. 切符を買う手間がないだけではなく,料金がいくらかを気にかける必…

電子マネーの進む道

電子マネーは小銭の量を減らしているそうだ。しかし、少額決済を減らしているわけではない。リアルマネーから電子マネーへと移行し、それが使える場所で使われているだけだから。 もちろん、使える場所が限定されていることは消費者には不便だが、入金された…

電子マネーの国際サービス力

マスターカードの電子マネーにpaypassというものがある. 機能としては他の電子マネーと同じだが、後払い方式でクレジットカードと同じ請求なのでポイントも合算されて貯まる。 しかし、このpaypassがさらに可能性を秘めているのは、海外での利用だ。今のと…

電子マネーのサービス力

この考え方の基本は、リアルのマネーとクレジットカードの両者から電子マネーはどの程度競争優位性を持つのかを考えてみたい。 実際、いろいろと調査がされているようだが、ここではそれを見る前に直観的、生活体験的に考えてみたい。まずは弱みから、新参者…

スイカ購入

夏なのでスイカを。ちゃう。Suicaです。私鉄や地下鉄に乗ることが多いのですが、Pasmoが無記名を販売していないのでsuicaを買いました。 初めての改札でのかざし。難なくクリアー。当たり前ですね。毎日、何十万、いや何百万の人が改札を通過しているので、…

エディの入金

先日も書いたがエディを使える場所はまだ多くない.交通機関に使えないのが確かに痛い.スイカやパスモは日常的な使用やエキナカでの利用という点では強みがある.さらにコンビにではファミマとミニストップで利用でき,市中で利用範囲が拡大してきている. …

リアルマネーが持てない場所

eビジネス・IT戦略の波間にの『マーチャント@amazon.co.jp により他の商品カテゴリーでもロングテール対応』 上のエントリーの内容も興味深いのだが、最後の一言がエントリー内容とは関連性はないが私の今の関心と一致して思わず目が留まった。 入院中、a…

パスモやスイカ

しばらく住居の移動でブログの更新をしていなかった. とりあえず,日常から.私鉄では最近パスモを導入した.JR東日本のスイカと同じ機能を持つ. 今日たまたま,乗り越しの精算をしようと思って精算機に並んでいると、パスモにチャージをしている人が結…

勝ち残るのは、Suicaか、Pasmoか、はまたまEdyか。

一応今、ANAのEdyを持っている。使えっている所はコンビニとレンタルビデオやさんだけなので、まだまだ便利だと思うことは少ない。 今度は首都圏の私鉄に、Suicaと同じようなカードPasmoが出る。使ってみたい。どのサービスが一番か、そろそろどこが、こ…