思考・学習・知識

ワトソンワイアットレビューより

★脱思考停止 組織バカをいかに防ぐか―「組織頭脳」にもとづく考察 「深く考える」人材の開発法 ★

Seredipty

Serediptyについて

知っているようで知らないというより、ほとんど知らない

四苦八苦は、こういう意味だったんだ。これだけは知っておきたい仏教用語

頑張る子、手本となる大人、そしてちょっとした助け

温かい気持ち

久しぶりに見たらよいまとめが

How to save the Worldに良い記事が、本気で読まないとCCK08: Final ThoughtsLearning to Say No

創造的な仕事

「創造的な仕事」に求められる7つの作法 ひとりで考えない 手を動かしアウトプットする 議事録を書く 計画を立てて行動する リズムをつくる=習慣化する 本を読む 何度も検証しコンセプトを壊す

サービス創造は言語構築ではないか

アフォーダンスの認知意味論―生態心理学から見た文法現象posted with amazlet on 08.03.13本多 啓 東京大学出版会 (2005/02)売り上げランキング: 294437Amazon.co.jp で詳細を見る

おもしろそうな本

ワールド・カフェ~カフェ的会話が未来を創る~posted with amazlet on 08.03.13アニータ ブラウン / デイビッド アイザックス / ワールド・カフェ・コミュニティ 香取 一昭 / 川口 大輔 ヒューマンバリュー (2007/09/28)売り上げランキング: 4049Amazon.co.jp…

近藤典子さんの発想術を知りたい

可能性 絶えず身の回りを見る 片づかない人の行動を見る きれいに片づいている人の家やショーウィンドウを見る 家具を見て回る ホームセンターを見る でも、これは行動。発想はどうなっているのだろうか? 「片づかない!」を解決する 収納の常識1 家の中に…

アイデアの発想

p12 我々が日頃使っている道具すべてが、機能性と情緒性(あるいは情報性)をあわせて持っているのが分かる p13 機能性と情緒性の二つの要素の棲み分けは、時代とともに変わってくることもある。 p14 すべての道具はモノとコトによって成立している。“椅子”…

勝間本?

「先日のエントリした勝間本」の中の「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」と,「7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則」を組み合わせた,面白い図がありました.参考になります。 シゴタノ・シゴタノのエントリー「憂いがあるから備…

ストーリーテリング

《参考》 起動線コンセプトノート「よい物語はよい贈り物に似ている」 p96 科学の世界では、論文がnature誌に発表されるその日の朝まで内密にしておくことが当然だ。発表されてから、驚く同僚たちを前に高らかにそして堰を切るがごとく内容を示してみせるの…

ストーリーテリングが経営を変える

ストーリーテリングが経営を変える―組織変革の新しい鍵posted with amazlet on 08.02.22John Seely Brown 同文館出版 (2007/09)売り上げランキング: 62125Amazon.co.jp で詳細を見る p93-97 ◆抽象、一般性、語り デカルトが個人の精神に着目し、命題としての…

手段より観点

アンカテ氏のエントリー 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめようよりマインドデバイドという概念が使われているが、これはデジタル分野だけではないはずだ。盆栽に興味を持つ人持たない人、金融商品に関心を示す人示さない人。米国…

模倣とイノベーション

模倣の法則posted with amazlet on 07.12.13ガブリエル・タルド 池田 祥英 村澤 真保呂 河出書房新社 (2007/09)売り上げランキング: 15982Amazon.co.jp で詳細を見るアイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだposted with amazlet on 07.1…

実践共同体

実践共同体テーゼ 十全的参加テーゼ

シドニーウィンターの本が訳されたんだなぁ

経済変動の進化理論posted with amazlet on 07.10.19リチャード R.ネルソン シドニー G.ウィンター 後藤 晃 慶應義塾大学出版会 (2007/10)売り上げランキング: 14411Amazon.co.jp で詳細を見る

心的活動とは

「身体は心について何を教えてくれるのか」 鈴木貴之 (UTCP)(PDF) 現在の心の哲学・心の科学における標準的見解 1.心とは、身体の内部、脳の内部という意味において、ある主体にとって内的なものである。(個体主義) 2.心的活動は、脳が外界を表象する…

成功体験のわな

経営者倶楽部のエントリー『ソニーと任天堂を隔てるもの』よりソニーの論理 つまり次の論理が機能していた訳だ。「ゲーム機の売り上げを伸ばしたい」→「そのためには、性能で他を圧しなければならない」→「高性能のチップを開発する」 人の行動は、全て脳と…

枯れた技術の水平思考

知っている人には当たり前のことかもしれないが(←当たり前か (^_^;) ),『Fukuさんのところ』ではじめてお目にかかって非常に感心した言葉(概念)だ. 新しいビジネスは枯れた技術の水平思考から 株式会社こと 横井軍平ゲーム館posted with amazlet on 07…

創発の続き

DESIGN IT! w/LOVEのエントリー『岩壁に絵を描きはじめる前と後の違い、ということで』 つまり「コミュニティ機能の変容」と「個の知覚変容」が同時にしか起こりえないと考えているのです この同期的かつ循環的変化が創発ということなんだと思います。 しか…

バトンを発想促進ツールとして使えないか?

enigma variationのエントリー『SNSをオフィシャルな情報と紐付ける』のコメント欄で、お二人の方が以下のようなやりとりをしていた。 僕のキライな(笑)バトンも、外から刺激といえなくもないかもですね。投稿 p-article | 2007年1月23日 (火) 12時49分 バ…

新知識の創造

福耳さんのエントリー『新知識獲得能力開発を考える』ここは面白い↓ つまり「既にある知識を駆使して対象を制御する仕事」ではなく、「その知識もまず獲得することをなんとか制御しようとするメタ仕事」のコストパフォーマンスが良くなければいまどき日本で…

セレンディピティについて

福耳コラムのエントリー『予期せぬアイデアの獲得法』に関連して、セレンディピティについてはいつか少ししっかりと考えなければと思っていますが、ちょっとだけのコメント。 1.「価値観」と「価値を現実化する体系」によって、「価値」が存在するとすれば…

ビデオ

一二人の怒れる男を見た。かなり昔一度見て感動した。いつか機会があればもう一度と思いつつかなりの月日が経ってしまった。見直してみるとやはり引きつけられる。 意思決定の現場ではこのようなこと(斉一性の原理、ウィキペディア)が発生しがちではないか…

Appreciative Inquiry

Appreciative Inquiryはその名だけは前から知っていたが、中味はほとんどしらなかった。 グーグルの検索でかかるが、上の本のアマゾンでの内容紹介文も結構ためになった。

気になる本

ポジティブ・チェンジ〜主体性と組織力を高めるAI〜posted with amazlet on 06.12.13ダイアナ ホイットニー/アマンダ トロステンブルーム ヒューマンバリュー ヒューマンバリュー 売り上げランキング: 13108Amazon.co.jp で詳細を見る

気になる本

エモーショナル・インテリジェンス―日常生活における情報知能の科学的研究posted with amazlet on 06.12.11ジョセフ チャロキー ジョン・D. メイヤー ジョセフ・P. フォーガス Joseph Ciarrochi John D. Mayer Joseph P. Forgas 中里 浩明 大竹 恵子 島井 哲…

アナロジーとブリコラージュ

Perspective of idea 立体的な思考のためにのエントリー『左脳的な兄と、右脳的な弟と』 久々に愕然とし、背筋がぞくぞくしている。今日打ってきたインフルエンザの予防接種のせいではない。 上のエントリーを見たからだ。tonosanのエントリーはどれも深みが…

Hacking Knowledge: 77 Ways to Learn Faster, Deeper, and Better学習のための77のこつ。 Life-changing knowledge does typically require advanced learning techniques. In fact, it's been said that the average adult only uses 10% of his/her bra…